BBS
mrs.kitchen
http://www.mrs-kitchen.com
[category]
日記 (901)
お知らせ (0)
mrs.kitchen+03 (2)
日記 (901)
お知らせ (0)
mrs.kitchen+03 (2)
[all]
[archive]
2019.02 (3)
/
2019.01 (10)
/
2018.12 (9)
/
2018.11 (9)
/
2018.10 (6)
/
2018.09 (7)
/
2018.08 (6)
/
2018.07 (6)
/
2018.06 (8)
/
2018.05 (7)
/
2018.04 (8)
/
2018.03 (10)
/
2018.02 (7)
/
2018.01 (6)
/
2017.12 (9)
/
2017.11 (7)
/
2017.10 (7)
/
2017.09 (6)
/
2017.08 (8)
/
2017.07 (3)
/
2017.06 (3)
/
2017.05 (9)
/
2017.04 (9)
/
2017.03 (6)
/
2017.02 (4)
/
2017.01 (8)
/
2016.12 (10)
/
2016.11 (8)
/
2016.10 (14)
/
2016.09 (21)
/
2016.08 (21)
/
2016.07 (8)
/
2016.06 (7)
/
2016.05 (13)
/
2016.04 (2)
/
2016.03 (8)
/
2016.02 (11)
/
2016.01 (5)
/
2015.12 (4)
/
2015.11 (6)
/
2015.10 (6)
/
2015.09 (12)
/
2015.08 (15)
/
2015.07 (17)
/
2015.06 (5)
/
2015.05 (5)
/
2015.04 (2)
/
2015.03 (4)
/
2015.02 (3)
/
2015.01 (4)
/
2014.12 (6)
/
2014.11 (3)
/
2014.10 (2)
/
2014.09 (2)
/
2014.08 (2)
/
2014.07 (4)
/
2014.06 (5)
/
2014.05 (2)
/
2014.04 (3)
/
2014.03 (3)
/
2014.02 (3)
/
2014.01 (9)
/
2013.12 (3)
/
2013.11 (6)
/
2013.10 (8)
/
2013.09 (8)
/
2013.08 (9)
/
2013.07 (7)
/
2013.06 (5)
/
2013.05 (6)
/
2013.04 (7)
/
2013.03 (5)
/
2013.02 (6)
/
2013.01 (11)
/
2012.12 (7)
/
2012.11 (9)
/
2012.10 (7)
/
2012.09 (7)
/
2012.08 (7)
/
2012.07 (7)
/
2012.06 (6)
/
2012.05 (8)
/
2012.04 (8)
/
2012.03 (12)
/
2012.02 (11)
/
2012.01 (9)
/
2011.12 (7)
/
2011.11 (6)
/
2011.10 (6)
/
2011.09 (12)
/
2011.08 (3)
/
2011.07 (9)
/
2011.06 (5)
/
2011.05 (8)
/
2011.04 (6)
/
2011.03 (4)
/
2011.02 (8)
/
2011.01 (11)
/
2010.12 (12)
/
2010.11 (14)
/
2010.10 (5)
/
2010.09 (12)
/
2010.08 (9)
/
2010.07 (14)
/
2010.06 (10)
/
2010.05 (7)
/
2010.04 (7)
/
2010.03 (5)
/
2010.02 (5)
/
2010.01 (9)
/
2009.12 (1)
/
2009.11 (2)
/
2009.10 (3)
/
2009.09 (4)
/
2009.08 (11)
/
2009.07 (2)
/
2009.06 (7)
/
2009.05 (9)
/
2009.04 (6)
/
2009.03 (4)
/
2009.02 (3)
/
2009.01 (2)
/
2008.11 (4)
/
2008.10 (5)
/
2008.09 (2)
/
2008.08 (3)
/
2008.07 (2)
/
2008.06 (6)
/
2008.05 (11)
/
2008.04 (7)
/
02 (3)
01 (10)
12 (9)
11 (9)
10 (6)
09 (7)
08 (6)
07 (6)
06 (8)
05 (7)
04 (8)
03 (10)
02 (7)
01 (6)
12 (9)
11 (7)
10 (7)
09 (6)
08 (8)
07 (3)
06 (3)
05 (9)
04 (9)
03 (6)
02 (4)
01 (8)
12 (10)
11 (8)
10 (14)
09 (21)
08 (21)
07 (8)
06 (7)
05 (13)
04 (2)
03 (8)
02 (11)
01 (5)
12 (4)
11 (6)
10 (6)
09 (12)
08 (15)
07 (17)
06 (5)
05 (5)
04 (2)
03 (4)
02 (3)
01 (4)
12 (6)
11 (3)
10 (2)
09 (2)
08 (2)
07 (4)
06 (5)
05 (2)
04 (3)
03 (3)
02 (3)
01 (9)
12 (3)
11 (6)
10 (8)
09 (8)
08 (9)
07 (7)
06 (5)
05 (6)
04 (7)
03 (5)
02 (6)
01 (11)
12 (7)
11 (9)
10 (7)
09 (7)
08 (7)
07 (7)
06 (6)
05 (8)
04 (8)
03 (12)
02 (11)
01 (9)
12 (7)
11 (6)
10 (6)
09 (12)
08 (3)
07 (9)
06 (5)
05 (8)
04 (6)
03 (4)
02 (8)
01 (11)
12 (12)
11 (14)
10 (5)
09 (12)
08 (9)
07 (14)
06 (10)
05 (7)
04 (7)
03 (5)
02 (5)
01 (9)
12 (1)
11 (2)
10 (3)
09 (4)
08 (11)
07 (2)
06 (7)
05 (9)
04 (6)
03 (4)
02 (3)
01 (2)
11 (4)
10 (5)
09 (2)
08 (3)
07 (2)
06 (6)
05 (11)
04 (7)
[admin]
▼ 20170127[Fri] 2017.01.27.
今日はお休みさせていただきまして、ありがとうございました。
皆快方にむかっています☺️。
わたしは本屋さんへ行きました。
友達から、面白そうな本があったよ!と前に聞いていたから、、、
本屋さんで、題名もわからず、なんとなく本の内容の感じを店員さんに言いました。
若い女の子は感じよく探してきてくれました。
1冊目の本の題をみて、
「ウームこれではないですね!」と、いうとまた、探しに行ってくださいました。
で、二冊目、「そうそう、これです!ありがとうございます!」と、いうと、
「こちらの椅子に座ってユックリごらんください!」と、案内までしてくださった。
あー歳とるって悪い事ないなぁー😁😊
こんなに親切にしていただいて!
ありがたい事です。
それにしても、ちょっと前まででは考えられない事です。
本屋さんの店員さんが、題名も言わなくても探してくださったり、
その上、椅子まで案内してくださって!!。
本ですか!
買いませんでした😁😊
友達が貸してくれると言うのでね☺️
でも、チラッと見ましたが、良い感じででした。
(下の逆さまの本が最初に持ってきてくださった本
上の本が見たかった本です。二冊とも、90と88歳の方の書いた本です。素敵な生き方をしていらっしゃるようです。)
追伸
28日(土曜日)はお店オープンしています。
暖かくして、お待ちしています。
23:27
|
日記
|
▼ 20170126[Thu] 2017.01.26.
お知らせ
明日27日(金曜日)お店お休みさせていただきます。
スタッフ一家の子供達風邪をひいてしまいました。
1人ではなんともならないです😁☺️。
早く治ってくれますように🙏☺️。
よろしくお願いします。
皆さんも体調に気をつけてお暮らしくださいね!
(毎朝お店のパン焼いてます。そして右側の小さいのを2人で半分こ試食です。でも、開店5分前に焼きあがるパンを試食しても、、、直しようがないですね😁😊
ま、今日もお客様に喜んでいただけますようにのおまじないかな。)
21:37
|
日記
|
▼ 20170124[Tue] 2017.01.24.
今日は寒かったですね
薄暗くなった夕方、お店の買い忘れたものを買いに、
あー寒いのに嫌だななんて思いながら、ポストを見ると
封書が届いてました。
誰からなんだろう?と、車に乗り我慢できず開けてしまいました。封書の裏には(TVお知らせ在中)とありました。
私からもお知らせさせてくださいね。
1月28日土曜日5:40am東海テレビ
樹木希林と居酒屋ばあば
(女子会みたいですよ。)
おまけ
樹木さんは好きですか?
1月31日火曜日9:00pmBSプレミアム
映画 あん
とありました。
早速カレンダーに印つけました。
こんなお知らせはすごーく嬉しいです。
行きたくなかったお買い物も、なんだか明るい気持ちでいけました。
ちょっとの事で気分は変わるのですね!
ありがとうございます。(ブログみてくださっているといいなぁー。)
(足が悪くて、左右の大きさが違う私にナオがくつ下を作ってくれます。左右違うのは売って無いので😁😊私のお気に入りです。)
21:51
|
日記
|
▼ 20170122[Sun] 2017.01.22
婿である智くんが
「この頃お母さんブログ更新しないね!」と、奈緒に言ったそうです。
「お母さんちょっと書いて出したんだけど愚痴っぽくなったので消去したんだよ!」
と。
智くん
「そんなのも読者?は見たいんだよ」😁☺️
と、慰めてくれたような、本音のような、、、
普段は寡黙で恥ずかしがり屋?のともくんだけど、
時々話す話が彼らしくないコメントで面白い!のです。
まさにギャップの魅力とでも言うのでましょうか😁
ま、私としては関心を持ってくれるだけで嬉しいのです。
日曜日、サザエさんを聞きながら、
サザエさんのお父さんの気分になった感じで、文字を打ってます。
日曜日のサザエさん
いつもなんか寂しい気分で見てます。
どうしてかなぁー。
(ハンカチ1日1枚今日で21枚作りました。いつまで続くかなぁー。ちょっと、フラついてきましたが、出来上がるのを見るとたのしくなります。また、見てくださいね)
18:48
|
日記
|
▼ 20170116[Mon] 2017.01.16.
お店からのお知らせ
3人の素敵な作家さんの作品が届いてます。
(アケママさんの子供服 ベスト)
(アケママさんの子供服 ブラウス)
(マリさんのヌイグルミ)
(ユミさんのブローチなど)
優しくて、可愛くて、心暖まる作品の数々・・
是非、お手にとってご覧ください。
お待ちしています😊
23:34
|
日記
|
▼ 20170114[Sat] 2017.01.14.
お知らせ
本日(14日)は雪の為お休みさせていただきます。
(外に出たら雪・・いつも、雪にはかないません😢)
寒いですね。
風邪など引かないようにお過ごしくださいね。
08:01
|
日記
|
▼ 20170107[Sat] 2017.01.07.
お正月からもう一週間経ってしまいます。
毎日、あまり変化なく過ぎてます(ありがたいことです、)
友達からメールがきました。
「ブログ毎日確認しているけどまだだね、
愛読者より。」と。
嬉しかった!
ちょっとしたこんな言葉が、元気、ヤル気をださせてくれます。 アリガトウ😊
今日はサクラコとナオとわたしで刺繍してをしていました。
何を刺繍しようかなぁー?と、悩んでいるわたしを隣に
桜子はサッササッサと、トリと宿り木みたいのを刺していました。
(作品作りの迷いのなさに惚れ惚れしてしまいます。)
サクラコ作
刺繍をしていていつも思います。
一針目はあーなんだかヘンだな?と。
でも、それを乗り越えて刺しこんでいくと、
あ、良くなってきたな??と思えるよね!と、
やりながら、3人でそんな事を話ししていました。
作ったものを後で見るのも楽しいです。
やはり、作ること大好きです。
また、見てくださいね。
18:14
|
日記
|
▼ 20170102[Mon] 2017.01.02.
あけましておめでとうございます。
初夢っていつ見るのを言うのかなぁー、と思いかながら寝ました。
一富士二鷹三茄子が出てきますようにと、
前の日に富士山の刺繍までしたのに、、
見た夢は、動物の夢でした。
NHK7ドキュメント72hoursを年末に見ていたのが
頭の中の中に残っていたようです。(テレビばっかりみてますね!お恥ずかしい🤗
象の花子に会いにいろんな人がきていました。
花子は歳をとりノソノソとちょっと動くだけ!
なのに、必ず一週間に一度は花子に会いに来て、勇気をもらうという人たち、とか、、、
ヘェ~ヘェ~と、やはりいろんな人がいるのだなぁーと、感心してみていたのが夢になってしまいました。
内容は花子と私が歩いていました。
2人とも足が悪いのでゆっくり、ノソノソでした😁
でも、楽しかった。
あ、わかった!
昨日、久しぶりに歩いて初詣でに行った事が嬉しかったのかもしれません☺️
(サクラコの妹に対する態度を見ていると、自分の出来の悪さを反省させられます。ほんと優しいなぁー。私は生意気な妹だったなぁー、)
家の中に入ると寒かったのに、外へでたら暖かく気持ちよかった!
やはり、外へ出なくてはと、思った元旦でした。
どうぞ今年もよろしくお願いします。
みなさんにとっても、充実した日々でありますように。
14:20
|
日記
|
|
Top
|
12
< 1
2
3456
7
8910111213
14
15
16
1718192021
22
23
24
25
26
27
28293031 >
02
templete by*淀川宮戸
FC2Ad